人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たまーに書きます


by d_w_child
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。

冒頭からショッキングなタイトルで失礼します。
これは本日ワタシに届いていたDMのうちの1通です。
以下、内容

いきなりのメール失礼します。
久光さやか、29歳の未亡人です。
お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。

自分のことを少し語ります。
昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。
自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのが
とても悔やまれます。
主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、
それは遊びの為の旅行ではなかったのです。
収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。

一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。
ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、
身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。

主人の残した財産は莫大な額です。
つまり、謝礼は幾らでも出きますので、
私の性欲を満たして欲しいのです。

お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと
考えています。連絡、待っていますね。

いやまあなんとも突っ込みどころ満載です。
まずどこで何を見てニーズが合致すると思ったんでしょうかね。
まぁこの手のメールには当たり前の出だしですが、
なんと行っても目を引くのはそのタイトル。

『主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。』

『主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。』

『主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。』



オオアリクイ?
あのどっちが頭だかわからないようなオオアリクイ?
アリンコ舐めるオオアリクイですか?

このメール見てちょっと吹いちゃいました。
密猟かなんかでしょうか。
しかし相手がオオアリクイって・・・なんでそんなコアな部分をつくのか。
ていうか密猟って日本人が手を出してそんなに儲かるのか。
疑問が多すぎます。
オオアリクイ・・・

ちょっと調べてみました


アリ塚を作るシロアリたちを専食しているのがオオアリクイである。
このように餌となる対象を絞り込んでしまうと、その餌生物の存在が時として自らの
進退を脅かすことになりかねない。その点雑食性の食性をもつ動物はタフなやつらといえ、
これがダメならあれ、あれがダメならこれと、餌の対象を臨機応変に代えることができる。
それだけ融通が利くわけである。オオアリクイは、餌をアリだけに絞りこんだ。そのため、
そのアリがいなくなることがないよう、しっかりとしたテーブル・マナーを身につけている。
そうして餌であるアリたちとしっかり共存しているのである。

オオアリクイの暮らす中南米には、広大な草原のそこここにアリ塚が点在する。シロアリは
熱帯や亜熱帯を中心に世界に広く分布する生 物で、ハチやアリなどと同様、女王アリを中心に
いくつかの階級をもった集団として共同生活を営む社会的な昆虫である。オオアリクイの視力は
決して良くなく、もっぱら嗅覚をたよりにアリを探している。そして発見すると、普段は折り
たたむようにしている前脚の3本のカギツメで、アリ塚の表面を掘り崩す。掘り崩すといっても
アリ塚を破壊するのではなく、自らの頭部が入る程度のものである。そうして開いた穴に、
細長い鼻面を突っ込んで、長い舌(口から出る部分だけで60cm以上ある。全部を入れると1mにも)
を伸ばしてアリたちをいただくといった寸法である。舌にはネバネバとした唾液がついており、
それが自由自在に動き、シロアリたちをくっつけて、口に入れるという食事法だ。歯はほとんど
退化しており、飲み込んだアリは、強力な胃で消化吸収される。

そしてこれが特徴的な食事法の部分なのだが、ひとつのアリ塚でのオオアリクイの食事は
ある程度までで、兵隊アリが出てくるまで、あるいは一度に舌につくアリの数が減ってくる
までと諸説あるが、そうした状況になると食事を中止して、次のアリ塚へと移動する。こう
して十分な餌が得られるまで、アリ塚を点々と訪ねるのである。このように、ひとつの
アリ塚を全滅させてしまうことなく、餌場を管理するという習性をもっているのである。

オオアリクイにより巣を壊されたアリ塚は、働きアリによって早速復旧の作業が開始され、
一夜明けるとすっかり元通りに修復されるという。これがアリたちを食べ尽くしてしまった
のでは、そのダメージによって復旧もままならないだろう。シロアリとともに生きてきた
オオアリクイは、ルールに従って食事をとり、自分たちにとっての資源であるシロアリたちと
共存しているのである。

オオアリクイのもうひとつの特徴として、体温の調節がうまくないといった点がある。
特に寒さに弱く、体が冷えると活動が鈍ってしまうらしい。そのため、むだに体温を
放散しないような血管系を発達させているが、ふさふさとした尾も保温のために
役立っているようだ。オオアリクイは、寝るときに長い毛のふさふさとした尾を体に
巻きつける。こうすることで姿を目立たなくしていることもあるのだが、それに加えて
保温の機能がある点も見逃せないところである。

オオアリクイは、子供を背中におんぶして子育てする習性も知られている。子供を背中に
おぶって育てるものとしては、コアラやマーモセットがまっ先に思いつくが、いずれも
樹上生活者で、小型である場合が多い。樹上生活者では子供を背中におぶることで、
前脚が自由 になるため木から木への移動がスムーズになるほか、子供が下に落ちにくい
というメリットがある。子供にとっては親の背中で過ごすことで危険から免れる。
今日のオオアリクイは地上で暮らしているが、同じ仲間のコアリクイやヒメアリクイは
樹上生活者だ。このあたりから考えてみても、もともとオオアリクイも樹上生活をしていた
ことが考えられるのである。
  オオアリクイて怖い動物?より

ユニークだ。
やはりユニークだ。
オオアリクイのアゴってもう開かないらしいですね。
先日岡山の博物館で見た骨格標本もそうでしたから。
舌先三寸どころか20寸ですよ。
60センチの舌でアリを舐めとるんですよ。
そして久光さんのだんなさんはアリのように舐め取られたんでしょうか。

上記サイト内で始めて知ったんですが、
ゴルゴ13で人間の生き血を吸うオオアリクイが出るそうですね。
ありえないですね。

しかし本当かどうか知りませんが、同サイト内情報によると地元では恐れられているとか。
まぁ確かに人間がツルハシで思いっきりやってもなかなか崩れないアリ塚を
素手でボロボロやってしまうような力はあるんですから、
そりゃぁへんなちょっかいを出せば反撃は食らうでしょうよ。

たぶん意地悪してもこっちに害のない哺乳類なんてナマケモノくらいだと思う。
いやぁ、このメールのおかげでオオアリクイについて少し詳しくなった。


ていうか、
オオアリクイに殺された話から内容が飛びすぎだろ とか
なんでもっと他の稼ぎ方が無かったのか とか
こういう遊び心の或るDMなら送られてもOKよ♡ とか
もっといろいろ書くつもりだったのに
引用用に背景色をつけたり、文字の大きさを簡単に変えられるように
エキサイトブログのタグいじってたら疲れてしまった。
このネタはもっといじりどころがあるのになぁ・・・眠い。残念。




関係ないですが、今日いつもと違う方向へ出かけたら

主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。_f0106557_111326.jpg

生きたうなぎが売っていました。
こんなもの誰が買うんだろうか。

あ、ワタシみたいな変り種か。
by d_w_child | 2006-07-25 23:59